ネット予約

広島県呉市広駅前 小早川歯科口腔外科クリニック

呉市広駅前 小早川歯科口腔外科クリニックでは、歯科口腔外科・小児歯科・審美歯科・インプラント・レーザー治療など幅広く対応します。

ホームブログページ ≫ 口の端が荒れている場合を放っておくとどうなるか? ≫

口の端が荒れている場合を放っておくとどうなるか?

口の端が切れるのは口角炎といい、関西では「胃の花が咲く」といいます。胃の疲れが口に現れるという意味である。口、食道、胃、腸、肛門はすべて1本の消化管でつながっています。「胃の花」は別名「見張りイボ」とも言われています。これは繋がっているどこかの臓器に異常がありますよ。という見張り番の役割を果たしているのです。特に長引く口角炎や口内炎は要注意です。大抵は約2週間ぐらいで治ります。唾液には抗菌作用があり粘膜はIgAが守ってくれます。ところがいつまでたっても治らない場合は胃腸の状態が弱まって、口の免疫力が落ちてしまっている可能性が高いです。原因は胃の疲れなので、そこを治さない限り「胃の花」や口内炎はなりにくいです。症状が長引いてなかなか治らない場合は、胃や腸の状態が弱っています。放っておくとどうなるか?胃炎、胃潰瘍、胃がんあるいは大腸癌に発展することも起こりうるでしょう。口角炎が出るなら胃腸にストレスをかからぬよう消化のいい食べ物を取り刺激物は避け、睡眠はしっかりとるようにしましょう。
2025年07月14日 10:26

呉市広駅前|歯医者

小早川歯科口腔外科クリニック

〒737-0142
広島県呉市広駅前1-8-11

TEL:0823-72-3041

受付時間:月~土
AM/9:00~12:30
PM/14:00~19:00
土曜午後の診察は17:00まで
休診日:木曜午後、日曜、祝日

モバイルサイト

小早川歯科口腔外科クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら