⑳利尿薬
利尿薬・・・・尿量を増やす。作用機序・・・NA+(H2O)の再吸収を阻害【目的】浮腫改善、高血圧症治療【主な病気】心不全、肝不全、ネフローゼ症候群①ループ利尿薬(強い利尿作用)ヘンレループの上行脚においてNA+、K+、2CL-共輸送体を阻害する。フロセミド、アゾセミド、トラセミ。低K血症に注意。
②チアジド系利尿薬・・・・遠位尿細管においてNA+、CL-共輸送体を阻害する。ヒドロクロロチアジド、トリクロルチアジド
③K保持性利尿薬(抗アルドステロン薬)・・・・NA+、K+ポンプを阻害する。スピロノラクトン錠、エプレレノン。高K血症に注意
④バソプレシン受容体遮断薬(抗利尿ホルモン)・・・水の再吸収遮断・・・・トルパプタン®サムスカ
2025年08月09日 03:50