㉗咳・痰の薬
咳とは?⇒呼気を一気に吐き出すことで気道を掃除する行為(生体防御反応)異物、細菌、ウイルスが入ってくると喉頭、気管、気管支、肺(咳の受容体)⇔延髄(咳中枢)で咳反射
1⃣鎮咳薬・・・・・・中枢性鎮咳薬・・・麻薬性・・・コデイン、ジヒドロコデイン。・・非麻薬性・・・・デキストロメトルファン®メジコン、チぺピジンヒベンズ®アスベリン
痰とは?⇒気道表面の粘液が過剰に分泌され、繊毛運動では排出できない状態になったもの。
薬としては4つの因子に働きかける。①繊毛運動②気管支腺③盃細胞④肺サーファクタント
2⃣去痰薬・・・・・ブロムヘキシン®ビソルボン・・・繊毛運動↑、気管支腺↑
アンブロキソール®ムコソルバン・・・・肺サーファクタント↑
フドステイン・・・・・・感染が起こると盃細胞が増えるので減らす。
アセチルステイン・・・・痰のジスルフィド結合を切断することにより痰が切れる。
カルボステイン®ムコダイン錠・・・・痰の成分フコース↓
2025年08月17日 20:01