ネット予約

広島県呉市広駅前 小早川歯科口腔外科クリニック

呉市広駅前 小早川歯科口腔外科クリニックでは、歯科口腔外科・小児歯科・審美歯科・インプラント・レーザー治療など幅広く対応します。

ホームブログページ ≫ ㉜統合失調症の薬 ≫

㉜統合失調症の薬

陽性症状・・・・・幻覚、妄想(ないものがある)
陰性症状・・・・・意欲低下、自閉(あるものがない方がいい)
【原因】神経伝達物質が過剰(ドパミン)【治療】D2阻害して陽性症状を治す。5-HT2阻害して陰性症状を治す。
【各ドパミン神経路の作用】①中脳皮質系・・・ドパミンが不足すると陰性症状、認知機能障害
             ②中脳辺縁系・・・ドパミンが過剰になると陽性症状をおこす
             ③黒質ー線条体系・・・ドパミンが不足すると錐体外路症状が起こる。
             ④漏斗ー下垂体系・・・ドパミンが不足するとプロラクチンが分泌される。
1⃣定型型抗精神薬・・・・D2受容体阻害薬・・・クロルプロマジン®コットミン、ハロペリドール
            副作用として錐体外路症状、高プロラクチン血症
2⃣非定型抗精神病薬・・・・(1)SDA(セロトニン、ドーパミン、アンタゴニスト)D2、5-HT2阻害・・・リスペリドン®リスパダール、ペロスピロン®ルーラン
             (2)MARTA(多元受容体)D2、5-HT2阻害、H1、α1阻害、5-HT1刺激。・・・クエアチピン、オランザピン®ジプレキサ    鎮静効果と5-HT1をしげきするから抗不安⇒リラックス効果【禁忌】糖尿病患者
             (3)DSS(ドーパミン部分作動薬)5-HT1刺激する。スタビライザー。
              ドーパミン多い⇒遮断
              ドーパミン少ない⇒刺激する。
              アリピプラゾール®エビリファイ錠

 
2025年08月25日 10:22

呉市広駅前|歯医者

小早川歯科口腔外科クリニック

〒737-0142
広島県呉市広駅前1-8-11

TEL:0823-72-3041

受付時間:月~土
AM/9:00~12:30
PM/14:00~19:00
土曜午後の診察は17:00まで
休診日:木曜午後、日曜、祝日

モバイルサイト

小早川歯科口腔外科クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら