ネット予約

広島県呉市広駅前 小早川歯科口腔外科クリニック

呉市広駅前 小早川歯科口腔外科クリニックでは、歯科口腔外科・小児歯科・審美歯科・インプラント・レーザー治療など幅広く対応します。

ホームブログページ ≫ アンチエイジング④大腸・小腸 ≫

アンチエイジング④大腸・小腸

口から肛門まで続く消化管は口腔、食道と胃、十二指腸からなる「上部消化管」と小腸と大腸からなる「下部消化管」からなり前者は食べものを溶かし後者はその栄養や水分の吸収が主な役割である。大腸と小腸の重要度は小腸の方が高いです。何故なら栄養が取れないと生きていけなくなるからです。ところが最近は老化を考えるなら大腸です。「憩室」という疾患が増えてきているという事実です。老化と肥満が原因とされています。これが原因で炎症が起きると腸壁が破れて「腹膜炎」が起き、命を落とすことにもなりかねません。そこで老化を遅らせるには【腸内環境改善】と【筋力強化】です。前者は人間の小腸と大腸には1000種類あり数にして100兆から1000兆の腸内細菌がすみついています。善玉菌と悪玉菌、日和見菌(体調不良の時悪玉菌が善玉より多い場合)が悪玉化する。腸内環境をよくするには「バイオティクス」がある。体外の菌などの微生物を体内に入れたり善玉に餌を供給して増殖を促す。腸の老化抑制にとても重要です。乳酸菌やヨーグルトもその一つです。後者は高齢化により体幹の筋肉が低下することを「サルコペニア」といい腸の老化にも直結します。インナーマッスルを鍛えるという意味で「膝の曲げ伸ばし」もいいです。お腹の周囲の体幹筋を使うので腸の蠕動運動を促してくれ腹圧が鍛えられます。
 
2025年08月30日 06:41

呉市広駅前|歯医者

小早川歯科口腔外科クリニック

〒737-0142
広島県呉市広駅前1-8-11

TEL:0823-72-3041

受付時間:月~土
AM/9:00~12:30
PM/14:00~19:00
土曜午後の診察は17:00まで
休診日:木曜午後、日曜、祝日

モバイルサイト

小早川歯科口腔外科クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら