ネット予約

広島県呉市広駅前 小早川歯科口腔外科クリニック

呉市広駅前 小早川歯科口腔外科クリニックでは、歯科口腔外科・小児歯科・審美歯科・インプラント・レーザー治療など幅広く対応します。

ホームブログページ ≫ アンチエイジング⑤腎臓 ≫

アンチエイジング⑤腎臓

腎臓の機能を一言で言うと「体の恒常性を保つこと」。中でも代表的なものが身体の中で生まれる老廃物を血液からろ過して分離して尿として排出する①「排出機能」です。この機能がないと血液に毒素が溜まって全身に運ばれてしまうだけでなく水分や電解質のバランスが崩れて生命維持が困難になってしまいます。②腎臓にはホルモンを産生する「内分泌機能」もあります。腎臓は常に体内の様々な「圧力」を感知してそれに応じて血圧を調節する働きも担当しています。腎臓が分泌する「レニン」という物質はこの血圧調整に必要なホルモンです。正常な働きがあればどちらか一つの働きで生きていけるのです。腎臓が老化して機能が地下しても自覚症状がでることありませんが「むくみ」「尿量の演歌』「だるさや貧血」が出るのは腎疾患がかなり進んだ状態であること。だから血液検査の必要性があります。【eGFR】60以下【クレアチニン】1.2mg以下【尿蛋白】150mg以下で異常が出てくれば医療機関受診の必要性がある。腎臓を悪くする要因は①高血圧②肥満③食事である。
①腎臓にある濾過装置は「糸球体」と呼ばれる非常に小さな毛細血管の塊である。この糸球体の内部を血液が通過し、濾過される際にかかる圧は50mmHgで通常の約3倍の圧を受けています。従って高血圧などで圧が高くなると糸球体の受けるダメージが強まり劣化・老化を促進させます。高血圧は腎臓の大敵です。又「心腎連関」といわれる様に心臓とかかわりが深いのです。もし心臓がよわって腎臓に流れてくる血液量が減ると「虚血」になり(ショック腎)になると命に係わる事態を招きます。加齢に伴う腎機能低下の大きな要因の一つに慢性的な腎臓の虚血があります。(血圧コントロール)
②肥満は糖尿と関係あるのは糖尿病性腎症で腎臓を老化させるからです。(血糖管理)
③食事は「低蛋白」と「低塩分」です。低塩分は高血圧になるからです。又タンパクを摂取すると代謝産物も増えその処理をそれを処理するために腎臓の負担が大きくなり症状も出やすくなります。ただし65才以上になると筋力低下するのでサルコペニアのリスクが高まるので腎臓の老化も進んでいくので腎疾患のない老人は筋トレとタンパク質摂取は必要である。


 
2025年08月30日 06:42

呉市広駅前|歯医者

小早川歯科口腔外科クリニック

〒737-0142
広島県呉市広駅前1-8-11

TEL:0823-72-3041

受付時間:月~土
AM/9:00~12:30
PM/14:00~19:00
土曜午後の診察は17:00まで
休診日:木曜午後、日曜、祝日

モバイルサイト

小早川歯科口腔外科クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら